2018年

6月

29日

賛否両論

昨夜のポーランド戦も、もちろんテレビ観戦していましたよ。

日本はいい戦いしていたと思うけど、ポーランドのカウンターは速かったですね。

日本が攻めた後、あっと言う間に持ってかれるから、後に行くほど怖かったですね。

 

そういう中で、コロンビア・セネガルの試合の進み方をにらみながら、西野監督が最後の10分間はもう攻めないという選択をしたのは、決勝リーグ進出という結果に結びつきましたけど、ブーイングもすごかったし、各国の批評やメディア等で否定的な声も多かったようです。

 

でも、このフェアプレーというルールで日本との僅差で決勝リーグに進めなかった当のセネガルのシセ監督自身が「これもルールだ。我々には作戦が足りなかった」と潔く認め、日本のことを卑怯だなどとは一言も言っていません。

シセ監督、外見も中身もイケメンですよね。

セネガルもまた素晴らしいチームでした。

 

いまは日本に対する風当たりも厳しいかもしれませんが、次のベルギー戦で勝ち負けにかかわらずいい戦いをすれば、またきっと風向きは変わるでしょう。

 

それにしても、あれで最後にセネガルが1点入れていたらと思うと…(-_-;)

西野監督、ほんとに持ってますね。

選手の信頼も厚く、チームの一体感もあるので、ベルギー戦でもいい試合をしてくれるんじゃないかと思います。

熱い夜はまだ続きます。

0 コメント

2018年

6月

26日

寝不足

きのうブログを更新しようと思ったんですけど、ちょっと寝不足で…

そういう人が多かったんじゃないでしょうか。

きのうはレッスンがない日だったので、よかったです。

寝不足の原因は、もちろん深夜のワールドカップの日本・セネガル戦。

 

面白かったですねえ。

もちろん見ているときはハラハラドキドキで手に汗握っているんですけど。

結果は、日本は勝ちに等しい引き分け。

体格とパワー、スピードに勝るセネガルに対し、日本は負けないくらいのスピードと組織力、頭脳的な攻守で、それぞれの特徴がはっきり出ていて、素晴らしいゲーム展開でした。

 

きょうはフランス・デンマークがあるので、これも見なくちゃ。

これによってこの組の1位・2位が決まるんですね。

 

きょうはこれからレッスンもあります。

発表会の準備もだんだん進んできて、2曲弾く人は2曲目に入っているし、連弾もある人は、7月になったら、まずそれぞれが私と合わせておいて、それがうまくできるようになったら本人同士の合わせに入ります。

譜読みがちょっと苦手な子も、だんだん弾けてくると楽しくなってきます。

私も弾くので練習していますよ。

写真はご近所で畑をやっている人にいただいたズッキーニ。

とれたての野菜ってピカピカできれいですね。

茄子やかぼちゃ、トマトと一緒にラタトゥイユにして、おいしくいただきました。

0 コメント

2018年

6月

20日

これがワールドカップ

ニッポン、やりましたね!

南米コロンビアに歴史的快挙。

 

先日のフランス語のレッスンで私が書いていった日記の一部をご紹介します。

 

Je pense que léquipe japonaise n'est pas si forte.

私は日本のチームはそんなに強くないと思う。

Mais je vais la supporter,parce que des choses inattendues peuvent arriver:c'est la coupe du monde.

でも、私は彼らを応援します。なぜなら、予期せぬことが起こる、それがワールドカップだから。

 

この文章を書いたとき、でも、そうは言っても日本がコロンビアに勝つとか、まあ無理だろうなと思っていました。

でも、本当に予期せぬことが起きましたね。

ほかのグループでもいろんな番狂わせが起きているようで、4年に1度のこの舞台に、それぞれの強い思いがぶつかり合い、火花が散るからこそ、いろんな想定外のことも起こるのでしょうね。

国や国民の思いを背負い、自身の人生も懸けたそれぞれの選手が死力を尽くす姿は、理屈抜きで伝わってくるものがあります。

 

そう言う私も、実はスポーツにはあまり縁がなく、以前はサッカーに対しても冷めた目で見ていました。

Jリーグ発足時、清水(当時は清水市)はエスパルス一色で、市を挙げて力を入れていました。文化面は置き去りになっていると感じていたんです。

 

日韓共催のワールドカップのとき、初めてテレビ中継で見て、スポーツであっても音楽であっても情熱を傾けて1つのことに取り組む姿は感動的だなと思いました。

そのときも今も、相変わらず「にわか」ですが、4年に1度のこの機会を楽しもうと思っています。  

0 コメント

2018年

6月

16日

フランス語の表現

きょうはフランス語のレッスンの日でした。

 

いつも私ともう一人の方が日記を書いてきて、レッスン前に先生に見ていただくのですが、その人がきょう書いてきた文章で“J'aime le cogi.(私はコーギー犬が好き)“というのがあったのですが、先生によるとこれはおかしいのだそうです。

例えば“J'aime le poisson.“と言うと、「私は魚が好き」ですが、これは食べるほうの魚。

だから“J'aime le cogi.“だと、「コーギーを食べるのが好き」みたいになっちゃうんですって。

なので、「コーギーが好き」は、“J'aime les cogis.“と、複数形にしないといけないそうです。

うーん、面白いと言うべきか、難しいと言うべきか…

 

話は飛びますが、以前に浅田真央ちゃんの天然ぶりが出ちゃったエピソードがあって、インタビューで好物を聞かれて「焼肉が好きです」と答え、その後、インタビュアーに「お肉は食べるほうですか」と聞かれたときに「はい、食べるほうの肉です」と答えたそうです。

ネットのコメント欄では、「逆に食べないほうの肉が気になる」とか書かれていました。

真央ちゃんらしいエピソードですね。

 

私がきょう書いていった日記は、サッカーのワールドカップの話題。

フランソワ先生もサッカーがお好きみたいで、話が弾みました。

きょうはフランスが勝ったので、きっと先生ご機嫌ですね。

私も日本代表とフランス代表を応援しようと思います。

0 コメント